こんにちは、こんばんは。
今日は、朝活ということでスタバで勉強してきました。昨日できなかったので・・・。寒すぎてやめようか迷いましたが、何とか体を起こして頑張りました。朝の気温2度だったんですよ?!本当、自分で自分を褒めたいです笑。6時にスタバに着いたのですが、朝日がとってもきれいでした!「早起きは三文の徳」と言いますが、まさにその通りだな、と(^^)簿記の勉強は、ひとつひとつ難しくてなかなか進まないのですが、ゆっくりでも進めれば良いかなと思い、気長に頑張るつもりです(^^)
Vlog:蒲田の旅②!
今日は昨日に引き続き、蒲田で彼と会った時のお話しをしたいと思います!昨日の記事をまだ見ていない方はぜひ見てみてくださいね(^^)
日曜日は、まずはスタジオに行ってきました。私はピアノ、彼はギターを弾くことができます。音楽はやっぱり楽しいですね(^^)毎日スタジオに行くことができないので腕は鈍ってしまいますが・・・。私は米津玄師さんの「LOSER」を練習しています。耳コピなので、ちゃんと楽譜がほしいな~と思っているのですが、耳コピも楽しいので満足しています(^^)2時間くらい弾いていたのですが、あっという間に終わってしまいました。また行きたいです(^^)
スタジオでおなかを空かせたあとはお昼ごはんへ。台湾料理を食べに行きました!私はエビチリ卵を食べました。えびがぷりぷりで、辛さもちょうど良くてとても美味しかったです。セットにしたので杏仁豆腐もついてきました(^^)デザート付きなんて贅沢です・・・。
お腹いっぱいになったところで、彼とはそろそろお別れ。羽田空港にお見送りに向かいました。寂しい~・・・。と言っても、忘年会やら何やらで来週また東京に来る予定なのですが笑。搭乗まで1時間くらい時間があったので、空港内にあったカフェに入りました。
2人ともコーヒーはブラック派なのでお揃いです(^^)Sサイズを頼みましたが、量がたっぷり入っていて嬉しかったです。コンセント付のテーブルもあるので、パソコンで作業をする人にはかなり重宝するカフェかなと思いました(^^)お見送りしてからは、コーヒーがまだ余っていたのでそのまま残って勉強してから帰りました。とても楽しい3日間でした(^^)
彼は私に会う前にタイに出張に行っていたので、お土産をたくさんもらいました!本当に優しい人なんです・・・。嬉しい~~!!!
石鹸とキャンドル。私はバラの香りが好きなのでとても嬉しかったです(^^)まだ使っていませんが、使うのがとっても楽しみです!
食べ物系。マンゴーとプリッツをもらいました。トムヤムクン味のプリッツがとても気になる笑。日本では食べられない味だと思うので、とても嬉しかったです(^^)
お次は調味料系。私は毎日ごはんを作っているので、調味料をもらえとても嬉しかったです!料理の幅が広がると良いなあ・・・。もらったものを使って、もっと美味しいごはんを作れるように特訓していきたいと思います(^^)
最後は飴ちゃんです。この飴は、実家でおじいちゃんがよくくれた思い出の味です。甘くてとっても美味しいですよね!家で勉強するときのお供にしようと思います(^^)
以上が、私と彼との3日間でした。本当にあっという間で、一瞬で過ぎ去っていきました笑。来週また会うので、それまでお互い精一杯頑張りたいと思います(^^)
蒲田で3日間過ごしてみて、蒲田はとても物価が安い街だなと思いました。普段は新宿で遊ぶことが多いので余計にそう感じたのかもしれませんが・・・。特にランチがおすすめです!1,000円以下で美味しい定食を食べることができます。お店によっては海鮮丼も1,000以下というお手頃な価格で食べることができるので、私のような金欠大学生にはとてもありがたいです(^^)海鮮系って高いですよね・・・。夜は居酒屋さんなどのキャッチが多いので、ひとりで歩くのは少し注意した方が良いかもしれません。くれぐれも怪しい人にはついていかないようにしましょう!!
行ったことのない場所に行くことはとても新鮮で楽しいですし、行ったことがある場所でも新たな発見があったりするので、お出かけできて本当に良かったなと思いました。寒いのでついつい引きこもりがちになってしまいますが、気が向いたときには少しだけ散策してみるのも良いかもしれません(^^)みなさんも、ぜひ蒲田に足を運んでみてくださいね!
ではまた。