こんにちは、こんばんは。
「今日の雑学」141回目は・・・
懐かしすぎるケータイあるある
みなさんは、スマホを持っていると思いますが、過去にガラケーを使っていた方はいますか?きっと、ほとんどの方が使っていたかと思います。家に眠っているガラケーを見ると、なんだか懐かしい気分になりますよね(^^)今回は、懐かしすぎるケータイあるあるをご紹介!雑学とは少し違いますが、ふらっと見ていただけたらと思います♡
*その1「永遠と続く"Re"」*
メールでやりとりするときに永遠と増えていくものといえば「Re」の文字。メールが盛り上がるほど、Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:・・・とどこまでも続いていきますよね!今ではReを見かけることも少なくなりました。なんだか悲しい気分ですね・・・・みなさんは、Reを消す派ですか?消さない派ですか?私は友達に消す人が多かったので、ほぼ消さなかったです笑。
*その2「どきどきが止まらない"センターお問い合わせ"」*
またまたメール関連になるのですが、たまに相手は送っているのに自分のもとへメールが届かないときはありませんでしたか?そんなときに使うのがセンターお問い合わせ。私は、好きな人にメールを送ったときに何度もセンターお問い合わせを使ったことがあります笑。なんだか青春ですよね~♡あのときのどきどき感は今では味わうことのできない大切な思い出です(^^)
*その3「特別な人だけケータイの光の色を変える」*
メールや電話が来た時にケータイ本体がきらきらと光る機能を使っていた方はいませんか?私もその一人です笑。さらに、ただ光らせるだけではなくて、友達や家族、ケータイ会社など、相手に合わせて色を変えていました笑。当時恋人がいた友達は、恋人からの連絡の時だけピンクに光らせていたような・・・。なにそれ羨ましい・・・なんて思っていました♡
*その4「ハートの辞書で恋が叶う?!」*
特に女子の間で大流行したのが「ハートの辞書」の画像。辞書の上にリングが置かれていて、できた影がハート型になっているものです(^^)これを待ち受けに設定すると恋が叶うというおまじないがありました♡女子なら多くの方が経験あると思います笑。実際に私も待ち受けにしていました~笑。色の種類がたくさんあるので、友達同士でおそろいにしている方もいました(^^)
いかがだったでしょうか。
今回は4つご紹介しましたが、こんなこともあったな~と思えるようなことはもっとたくさんあった気がします。見た目で言うと、本体をきらきらにデコる人やケータイよりも大きな人形がついたキーホルダーをつける人・・・。機能で言うと、「iモード」や「デコメ」なんて言葉はとっても懐かしく感じませんか?今ではスマホが普通になりましたが、ガラケーにはガラケーの良さがあったのかな、なんて思いました(^^)
ではまた。
私ともっと仲良くなってくださる方は、Twitterからお友達になりましょう♡
初めましての方はこちらもどうぞ↓