こんにちは、こんばんは。
昨日、富士通の元陸上選手「柏原竜二」さんがご結婚されたという嬉しい情報が!!すごく嬉しいです(^^)私が初めて箱根駅伝を見たときに柏原さんが走っていて、すごく感動したのを覚えています。山の神誕生の瞬間は最高に気分が上がっていました(^^)柏原さんはきっと素敵な旦那さんになるんだろうなぁ・・・(^^)
Vlog:浅草で1万円チャレンジ!
さてさて、今日は「1万円チャレンジ」です!実は先月あたりに福岡でやって記事にしたのですが、とっても楽しかったので第2弾を決行いたしました笑(^^)今回は浅草です。ぜひ見ていってくださいね!1万円チャレンジの福岡編は最後に貼ってありますので、覗いていただけたら嬉しいです(^^)
浅草に着いて、まず始めに向かったのが「安心や」さんです。ここはザーチーパイという唐揚げが有名なんです(^^)前に浅草に来た時に浅草メンチを食べたのですが、その隣にこちらのお店があり、ずっと気になっていました笑。
写真では伝わりにくいかもしれませんが、この唐揚げはかなり大きいんです!だいたい直径15cmくらいだったような・・・。1人じゃ食べきれないと思い2人でシェアしましたが、唐揚げがおせんべいのような薄さなのでペロリと完食しました笑!衣にかかっている香辛料がスパイシーで、柔らかくジューシーなお肉によく合います♡ただ、少し辛いので飲み物があった方が良いかもしれません(^^)浅草メンチも美味しいですが、お隣のザーチーパイもすごく美味しいので、是非食べてみてくださいね!
ザーチーパイ 500円
ただいまの合計 500円
新浅草名物 台湾唐揚げ専門店 浅草安心や|炸鶏俳(ザーチーパイ)
ザーチーパイを食べた後は甘いものが食べたくなり、「おいもやさん」さんへ向かいました。こちらでは大学いもをいただきました(^^)
日によって違うのかもしれませんが、私が行ったときには「あずま」と「みやび」の2種類の大学いもがありました!「あずま」はほくほく、「みやび」しっとりとした食感になっているそうです(^^)私はしっとりとしている方がすきなので、「みやび」を選びました(^^)これが・・・外はぱりぱり中は超絶しっとりですごく美味しい!!大学いものタレも、これでもかというくらいかけてくれる優しさ・・・。本当に美味しかったです!持ち帰りにもできますし通販でも買うことができるので、ぜひ食べてみてくださいね(^^)
大学いも 520円
ここまでの合計 1,020円
少しおなかが満たされたところでカロリー消費。浅草を観光しつつ行きたかったカラオケに向かいました笑。久しぶりにカラオケに行ったのですごく楽しかったです(^^)
カラオケ 2,063円
ここまでの合計 3,083円
カロリー消費したかと思ったらすぐに摂取!「ジョンノ」さんのチーズハットクを食べました(^^)
浅草まで来てチーズハットクを食べるのは・・・とも思いましたが、お腹が空いていたので仕方ありません笑!チーズが伸びて楽しい美味しい!って感じですよね(^^)生地の周りに付いているポテトも美味しい・・・♡流行し始めたときは新大久保で食べるイメージがあったのですが、今ではいろんなところにできたので気軽に食べれて良いですよね(^^)
チーズハットク 480円
ここまでの合計 3,563円
お次は、「やなぎ茶屋」さんの宇治抹茶ティラミスと宇治抹茶ソフトです。
ティラミスは受け取った瞬間からふるふるしていて、スプーンで掬ってみるととろんとろん!一番下まで掬うとスポンジケーキも出てきました(^^)抹茶がそんなに甘くないので、ティラミスの甘さと良く合います。アイスも、抹茶のしっかりとした苦みがあります(^^)子ども向けというよりは大人向けという感じでしょうか。私的にはとっても大満足でした(^^)
宇治抹茶ティラミス 648円
宇治抹茶ソフト 540円
ただいまの合計 4,751円
食べたいものはこれで全て制覇したので、上野や御徒町へ移動しました。彼と前に来たことがあるので、「懐かしいね〜」なんて話しながらまったりお散歩です(^^)
途中にUNIQLOがあったので、お揃いでワッフルTを買いました(^^)
ワッフルT×2 3,240円
ただいまの合計 7,991円
2,000円ほど残ったところで夜ごはんです(^^)2,000円では絶対足りないので、オーバーすること前提で食べに行きました笑。行ったお店は「酒肴」さんです(^^)
(↑べっこう玉)
(↑馬肉赤身)
(↑和牛トロかるび)
(↑馬とろたく)
(↑名物さしとろ)
こちらのお店では「肉寿司」が食べられます。私は食べたことがなかったのですごく嬉しかったです(^^)1枚目の写真は「べっこう玉」という卵黄を醤油漬けにしたものです。固くむっちりとした食感がたまりません(^^)これはぜひ食べていただきたいです!また、今回生の馬肉を始めて食べました。新鮮でしたしとっても美味しかったです(^^)「名物のさしとろ」は、とんでもないボリュームでした!真ん中が膨らんでいると思うのですが、あの膨らみ部分にはお寿司のシャリと同じくらいのごはんが入っています。ごはんに対してお肉のボリュームが大きすぎますが、そこがまたいいんですよね♡必ずまた行きたいなと思える、素敵なお店でした(^^)
「酒肴」 4,430円
ただいまの合計 12,421円
このあとは、ホテルに戻って爆睡でした笑。お互い疲れが溜まってたのかもしれませんね(^^)久しぶりに楽しい時間を過ごすことができ、大満足の1万円チャレンジになりました。すでに次はどこでやろうかな〜なんて考えています笑。みなさんも、ぜひ1万円チャレンジをやってみてくださいね(^^)!
ではまた。
前回の1万円企画はこちらから↓
初めましての方はこちらもどうぞ↓