こんにちは、こんばんは。
「今日の雑学」118回目は・・・
あそこが太る原因はこれだった?!
「あれ?私太った・・・?」誰にでもこんな経験はあるのではないでしょうか。また、「二の腕は細いのに足は太い」「お腹は出てるけど顔はすっきりしてる」というように、部分的に脂肪がついていることはありませんか?食べるものによって太る部位が違うと言われています。
**脚**
脚に脂肪が付く原因は、お菓子やパンが挙げられます。お菓子もパンも、あるとついつい手が伸びてしまいますよね笑。小腹が空くとちょいっとつまみたくなります・・・。また、調味料や塩分も脚を太くする原因となるそうです。調味料の量にも気をつけたいですね(^^)
**二の腕**
これから来る夏に向けて、二の腕を細くしたいと思う方も多いのではないでしょうか。そんな時期に控えたいものは、お肉や乳製品(生クリームやアイスクリーム)です。夏はアイスクリームが美味しい季節ですよね!ですが、アイスクリームは二の腕の脂肪を増やしてしまいます。どうしても食べたい方は乳製品の少ないアイスクリームを選ぶと良いかもしれませんね(^^)
**背中**
「背中が太る」というのはあまりピンと来ないかもしれません。ですが、意外とたくさんのお肉がついている部分なんです。その原因となるのは、脂っぽいものの過剰摂取です。背中の筋肉はあまり動かすことのないので、どうしても運動不足になりがちなんですよね・・・。脂っぽいものを食べすぎないようにすることはもちろんですが、姿勢を良くするなど、少しでも背中の筋肉を使うことを意識しましょう(^^)
**おしり**
小さいおしりは女子の憧れではないですか(^^)?スキニーの似合う女性って素敵ですよね!おしりにお肉がついてしまう原因となる食べ物はかなりたくさんあります。具体的には、脂っぽいものや炭酸、コーヒーなどです。たるみの原因にもなりますので、食事管理に加えてヒップアップの運動もすると良いかもしれませんね!綺麗なおしりを目指しましょう(^^)
いかがだったでしょうか。食べ物によって脂肪がつきやすい場所が変わるのは驚きでしたね!適度に食べるのはとても良いですが、くれぐれも食べ過ぎないようにしましょう!これが意外と難しいんですよね・・・笑。
ぜひ周りの人に話してみてくださいね(^^)
ではまた。
今日のメインはこちら↓
初めましての方はこちらもどうぞ↓