ちひろの独り言(かっちり、ゆるっと。)

社会人1年生が自由気ままに。(ほぼ平日更新)

【今日の雑学】味噌田楽の由来はダンス?

こんにちは、こんばんは。

「今日の雑学」13回目は・・・

 

味噌田楽の由来って?

 

みなさんは、味噌田楽を食べたことがありますか?味噌田楽とは、豆腐やこんにゃく、茄子などを串に刺して、味噌を塗って焼いた料理です。とても美味しいですよね(^^)ところで、味噌田楽の「田楽」って、どこからきたのか知っていますか?今回は、田楽の由来についてお話しします!

 

f:id:chihiro-kk:20181126140851j:image

 

「田楽」はダンスのこと?!

 

田楽の由来は、平安時代まで遡ります。当時、農村では田植えの時に行われる行事がありました。田の神様を祀って豊作を祈願するため、「田んぼに入って太鼓の音に合わせて踊る」というものです。この踊りのことを「田楽舞」と言います。田楽舞は次第に普及し、田楽舞を職業にする田楽法師という芸人も誕生しました。田楽法師は、白い袴をはいて上着を羽織り、竹馬のように長い一本足の竹に乗って田んぼのなかを舞っていたそうです。この一本足の竹に乗った田楽法師の姿と串に刺した豆腐に味噌を塗った串焼きが似ていることから、この串焼き料理を「田楽」と呼ぶようになったのです。まさか、田楽の由来が踊りだったとは・・・。想像もしていませんでした!

 

ちなみに、冬になるとコンビニで販売されている「おでん」。ついつい食べたくなっちゃいますよね(^^)実は、おでんも田楽が由来となっています。田楽の「田」に「お」をつけて「おでん」になったそうです。味噌田楽は先ほどお話ししたように平安時代でしたが、おでんは江戸時代に生まれました。おでんって、そんなに昔からあったんですね。

 

いかがだったでしょうか。

味噌田楽の由来が踊りだと思っていませんでしたし、おでんと関係性があったことも知りませんでした。みなさんは、味噌田楽はどの食材が好きですか?また、おでんで一番好きな具材は何ですか?私は、味噌田楽はこんにゃくが好きです。お正月の初詣で味噌田楽を食べることがあるのですが、毎回こんにゃくを食べます笑(^^)おでんは断然大根です(^^)しみしみになった大根が大好きで、ついつい「もうひとつだけ・・・」と手が伸びてしまうんですよね~(^^)

 

ぜひ周りの人に話してみてくださいね(^^)

ではまた。