ちひろの独り言(かっちり、ゆるっと。)

社会人1年生が自由気ままに。(ほぼ平日更新)

【今日の雑学】あの原材料ってこれだったのかクイズ!

こんにちは、こんばんは。

「今日の雑学」50回目は・・・

 

あの原材料ってこれだったのかクイズ~!!

 

今回は、今まで何気なく食べているものの原材料を調べてみたので、クイズ形式でお話ししてきたいと思います(^^)「え、これが入ってたの?!」と驚くものもあったので、ぜひ見てみてくださいね(^^)

 

f:id:chihiro-kk:20190129153046j:image

 

選択肢の下に答えが載っているいるので、スクロールはゆっくりめでお願いします(^^)それでは、Let's start!

 

その1

「のりたま」というふりかけを知っていますか?「ふりかけと言ったらのりたま」というほど、親しみのあるのものだと思います(^^)実は、のりたまには思わず驚いてしまうようなものが入っています。それはいったい何でしょうか。

①リンゴエキス
こしあん
③玉ねぎ
お酢

答えは・・・②のこしあんでした!まさかこしあんが入っていたとは!!のりたまの裏面にしっかりと記載されていますので、家にある方は見てみてください(^^)ちなみに、こしあんを入れている意図やどのような形ではいっているのかは企業秘密になっているそうです。気になるー!!!

 

その2

「マーロニーちゃんっ!」の音楽でおなじみの「マロニー」。お鍋に入れて食べる人も多いのではないでしょうか(^^)そんなマロニーの原料はとてもシンプルです。何が入っているでしょうか?

①さつまいも
②コンニャクイモ
③ゼラチン
④じゃがいも

答えは・・・④のじゃがいもでした!マロニーは、じゃがいもから精製されたデンプンとトウモロコシから精製されたデンプン(コーンスターチ)でできています。原料はデンプンと水だけという、とってもシンプルなつくりになっているんですね(^^)ちなみに、マロニーにはアレルゲン(特定原材料等27品目)が含まれていません。アレルギーのある人は食べものの原材料を気にすると思いますが、マロニーは全ての人が安心して食べることができる優秀な食材なんですね(^^)

 

その3

カフェや喫茶店でコーヒーを頼むと、コーヒーフレッシュが付いてきますよね。私はブラック派なので入れませんが・・・笑。このコーヒーフレッシュの主原料は何か知っていますか?

①牛乳
②生クリーム
食用油
④大豆

答えは・・・③の食用油でした!苦いコーヒーを甘くまろやかにするために入れるコーヒーフレッシュですが、実は牛乳や生クリームではなく食用油です。牛乳や生クリームは日持ちしませんよね。コーヒーに入れる量はほんの少しですし、すぐに腐ってしまっては困ります・・・。そこで開発されたのがミルクによく似たコーヒーフレッシュです。主原料は食用油脂で、そこに乳化剤や水、食品添加物などが加えられています。あまり体に良くないものとされていますが、コーヒーフレッシュは少量しか使わないので心配するほどではないと言われています(^^)

 

いかがだったでしょうか。

驚くような原材料がたくさんありましたね!食品を買ったときにわざわざ原材料を見ることはあまりないと思いますが、ちらっと見てみるのも面白いなと思いました(^^)

 

本日で「今日の雑学」は50回目を迎えました!いえーーーーーい!!!いつも見てくださっている方々、偶然見つけてくださった方々、本当にありがとうございます(^^)とっても楽しく書かせていただいています(^^)これからも「ちひろの独り言(今日の雑学)」をよろしくお願いいたします(^^)!

 

ではまた。