《第5回英語苦手女子による英語講座》
こんにちは、こんばんは。
昨日の出来事なのですが、お姉ちゃんと「美しの湯」という温泉に行ってきました(^^)京王井の頭線から徒歩5分くらいの場所にあります。久しぶりの温泉だったのでとっても癒されましたし、1日の疲れが吹っ飛びました!ただ、ここには岩盤浴がないので今度は岩盤浴のある温泉施設にも行きたいなと思います(^^)「美しの湯」とっても気持ちよかったので、ぜひみなさんも癒されに行ってみてはいかがでしょうか??
《第5回英語苦手女子による英語講座》
5回目の英語講座となりましたね!上京してからは駅や道などで外国の方に話しかけられることが多いので、そのたびに「うまく答えられなくて申し訳ないな・・・。」と思っています。英会話できるようになりたーい涙!!!!「日本は観光客が多いのに英語ができない日本人が多すぎる」と言われていますよね。私もその一人です・・・。みんなで一緒に頑張っていきましょう(^^)!!
前回の記事はこちらからどうぞ↓
「何て言ったの?」聞き返しの仕方②
前回の英語講座は「"Sorry"は聞き返しに使える」というテーマでしたが、実は聞き返しの仕方は他にもあります。そこで今回は、「"Sorry"を使わない聞き返しの仕方」について学んでいこうと思います。「Sorry」を使った聞き返しの仕方は、上にある第4回英語講座の記事を見てみてくださいね(^^)では、次の一場面を見ていきましょう(^^)
【例文】
A:This is for David in Sales on the 2nd floor.
(これは2階の営業のデービッドさん宛てなのですが。)
B:Would you say that again, please ?
(今おっしゃったことをもう一度お願いできますか。)
A:Sure. This is for David.
(はい。これをデービッドさんにお願いします。)
Mr.David's in the Sales departoment.
(デービッドさんは営業部です。)
It's on the 2nd floor.
(2階です。)
B:OK. And, you got a telephone call from Emily at RMK.
(わかりました。それからRMK社のエミリーさんから電話がありました。)
A:Would you say that again, please ?
(今おっしゃったことをもう一度お願いできますか。)
【POINT:聞き返しのコツ】
聞き返しのポイントは、
①「Would you say that again, please ?(今おっしゃったことをもう一度お願いできますか?)」
です。前回お話しした「Sorry」でももちろん聞き返すことができますが、「Sorry」はどちらかというと話のほんの一部を聞き返すとき(ちょっとだけ聞き逃したとき)に、瞬間的に使う言葉です。それに対して「Would you say that again, please ?」は、少し長めの話を聞いたあと、念のためにもう一度繰り返してほしいときに使う言葉です。この表現中の「that」は「今言ったこと」という意味で使われています(^^)発音は、「ウヂュセイザッゲイン?」という感じです笑。
「もう一度言ってほしいときは"One more, please."」と習った方が多いかと思います。ですが、この表現だと「もう1回言って。」という少し冷たく命令するようなニュアンスになるので失礼にあたります。「Would you say that again, please ?」を使って、丁寧にお願いしましょう(^^)
【さらに理解を深めるために・・・】
ここからは応用編になります。頻繁に起こる聞き返しのバリエーションを増やして、円滑なコミュニケーションを目指しましょう!
①Would you say that more slowly ?
(「今おっしゃったことをもう少しゆっくりお願いできますか?」)
②Would you say that more simply ?
(「今おっしゃったことをもう少し簡単にお願いできますか?」)
③Would you write that here ?
(「今おっしゃったことをここに書いていただけますか?」)
④Would you send that to me by e-mail ?
(「今おっしゃったことを私にメールで送っていただけますか?」)
⑤I'm sorry, but would you say that one last time ?
(「すみませんが、今おっしゃったことを最後にもう一度だけお願いできますか?」)
本日の英語講座は以上になります。「Sorry」以外にも、「Would you ...?」の構文を使うことで、よりその場に合った聞き返しができますね(^^)英語は表現方法がたくさんあって難しいですが、頑張っていきましょう!今日もお勉強お疲れさまでした(^^)
ではまた。
英語講座はこちらの本を参考にしています。
![英会話ペラペラビジネス100 ? ビジネスコミュニケーションを成功させる知的な大人の会話術 [CD2枚付] 英会話ペラペラビジネス100 ? ビジネスコミュニケーションを成功させる知的な大人の会話術 [CD2枚付]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51KZQQT259L._SL160_.jpg)
英会話ペラペラビジネス100 ? ビジネスコミュニケーションを成功させる知的な大人の会話術 [CD2枚付]
- 作者: スティーブソレイシィ,Steve Soresi,ロビンソレイシィ,Robin Soresi
- 出版社/メーカー: アルク
- 発売日: 2002/03/16
- メディア: 単行本
- 購入: 26人 クリック: 200回
- この商品を含むブログ (40件) を見る
初めましての方はこちらもどうぞ↓