こんにちは、こんばんは。
「今日の雑学」35回目は・・・
クラゲは泳げない?!
みなさんはクラゲを見たことはありますか?私が最後に見たのは、品川のアクアパークという水族館に行った時です。すごーく綺麗で癒されました・・・(^^)最近、クラゲ女子と呼ばれる方がいるみたいですね。
みなさんも行ってみてくださいね!・・・って、こんな話がしたいのではなくて笑!ふわふわ泳いでるようなクラゲですが、実は泳いでいるわけではないのです。
クラゲは泳げない?!
水族館のクラゲの見ていると、神秘的でとても美しく泳いでいるように見えますよね(^^)ですが、クラゲは自分で泳ぐことはできないのです。実は、泳いでいるわけではなくて、水槽の中で潮の流れを作って泳いでいるように見せているのです。そのため、潮の流れを止めてしまうと、クラゲは水槽の下へ沈んでいってしまうのです。流れに乗っているだけなので笑。水族館ではもちろん、海の中でも潮の流れを受けて漂い、移動しています。優雅にヒラヒラと泳いで見えるクラゲは、自分の力ではなく潮の流れによって浮上することができていたのです。
クラゲの秘密
クラゲには、他にも驚きがあります。実は、クラゲは脳みそと心臓を持っていません。人間は脳や心臓がないと生きていけませんよね。ない方いらっしゃいますか笑?他のいきものも人間と同様にあると思います。ですが、クラゲは例外で、それらがない状態で生きているのです。とっても不思議ないきものですよね(^^)
いかがだったでしょうか。
私の中でクラゲは未知の生物のようなものなのですが、特徴的ないきものであることを知って、ますます謎に包まれた感じになりました笑。海で会うと怖いですが水族館で見るクラゲはとても神秘的で綺麗なので、また見に行きたいなと思いました(^^)
ぜひ周りの人に話してみてくださいね(^^)
ではまた。